余裕がない

仕事に復帰してつくづく思う。

 

時間がない。余裕がない。

朝は5時半に起きて7時半に家を出るまで座る間もなく動き続ける。

子どもたちの対応は夫に任せて朝食作って洗濯して夕食の下準備。

 

夕方は家に帰ったら夕食作ってお風呂入ってもう寝る時間。

 

常に時間に追われてて、子どもたちにも早く早くと急かしてる。

「あのね、あのね、・・・」と保育園であったことを話したい長男を遮って

「いいから早くご飯食べて。」

食事よりお喋りに夢中な長男の口に無理やりご飯を突っ込む。

抱っこしてと手を伸ばす次男に「ちょっと待ってて」と家事をする。

泣きながら足元にまとわりつくからすぐに転んで余計に泣く。

お風呂上りにはいつまでも服を着ないで遊んでる長男にイライラして乱暴に服を着せる。

本当はもっとゆっくり話を聞いてあげたいし、たくさん抱っこしてあげたい。

 

私のイライラが長男に移って、ちょっと気に入らないことがあると癇癪を起すようになった。

心なしか不自然な瞬きが増えてて、チックの症状かもしれない。

相変わらず指しゃぶり&傷口いじりは辞められないし、長男にストレスを与えてるのは紛れもなく私だ。

 

一番のストレスは食事の時間。

2歳ころまではびっくりするくらいよく食べて好き嫌いもなかったのに、急に食べなくなった。

 

嫌いなものは自分で食べないし、口に入れてもいつまでも呑み込めずにもぐもぐしてる。

ふにゃふにゃ動いて椅子にもちゃんと座れない。

食べないなら片付けると言うと「ダメ、食べる」って言うくせにやっぱり食べない。

 

大きな声で叱ったりしても意味ないってわかってるのに。

叱るというよりあれはただ怒ってる。

 

自分自身、子どものころ両親からきつく叱られて委縮してた。

特に好き嫌いが多く、食も細かったから食事の時間は苦痛だった。

叩かれるのは普通だし、ベランダに出されることも普通にあった。

嫌いなものは口に含んでも呑み込めず、こっそりトイレで吐いてた。

そんな風になってほしくないのにこのままだと同じ事になりそう。

 

食べられるものを食べられる量だけ。

食事時間は30分と決めて過ぎたら残っててもおしまい。

とかってよく聞くけど、片付けようとすると「食べるー!」と泣き喚くんですが。

 

毎日なんだかんだで完食するけど、時間かかるし、ほぼ私が食べさせてる。

保育園では自分で食べてるみたいだし、甘えたいのも分かる。

子どもたちと関わる時間も本当に短いし、これくらいのわがまま聞いてあげたいのはやまやまだけど、如何せん余裕がないのです。

 

でも冷静に振り返るとあんなに声を荒げることじゃなかったなと思うことが大半。

本当に危ないこと以外は目をつむって好きにやらせてみようかな。

お互いにストレスなく過ごした方が健全に決まってる。

 

今日は怒らずに一日を終えられますように。

 

また、始めようかな

前回の更新から1年半。

 

長男3歳になりました。

4月からは保育園の年少クラスになり、朝の準備もうんと楽に。

いつの間にかオムツも外れ(夜間はまだ)、おしゃべりも上手になりました。

なんならずっとしゃべってるし、歌ってる。

相変わらず指しゃぶりは辞められず、併せて鼻の頭と手首の傷をいじるもんだから

いつまで経っても傷が癒えない。

くもんに通い始めて、1から10まで読めるようになりました。

 

 

次男、2022年3月に生まれました。

計画無痛分娩で、前回以上の安産でスルッとポンで産まれてきました。

生後半年すぎくらいまではねんねがあまり上手に出来なくて、

お昼寝も短いし夜通し寝しないし寝不足がけっこう辛かった、、、。

4月から1歳児クラスに入園。

長男の時に比べてまだまだ赤ちゃん感が残ってて心配だったけど、

GW中にやっと歩くようになり、ヨチヨチ楽しそうに歩いてます。

 

私は、2回目の社会復帰から1ヵ月。

朝のバタバタはなんとかこなせてる。

5時半おきとか子ども生まれる前は考えられなかったけど、起きれる。

(22時には寝てるからね、睡眠時間7時間半あれば当たり前か←)

夜も同居の母がお迎え&夕食を用意してくれてるからめちゃくちゃ助かる。

夫は仕事が激務だからはなから戦力外だし、二世帯じゃなかったらフルタイム勤務は無理だったな。

育休中に同期が管理職になってたり、何だか取り残された感に焦るけど、

子どもが小さいうちは家族ファーストで。

なるべく子どもたちに怒らずにおおらかな気持ちで接するのが今の目標。

 

 

生活に追われて流されて過ぎ去ってしまう毎日だけど、

小さな出来事もきっとあとで読み返したときに思い出せるように、

気が向いたときでいいから、残していけたら。

 

 

保育園の個人面談に行ってきた

今日は長男の通う保育園で個人面談でした。

 

4月に入園してから、園での様子は毎日の連絡帳やお迎えの際に少しお話聞くだけ。

毎日楽しそうに通っているけど、わがままばかり言っていないか、お友達と仲良く出来ているか気になっていました。

 

・言葉のこと

やっぱり気になる言葉の発達。少しずつ増えてきたもののまだまだ宇宙語。

話すことはできなくてもこちらが言っていることは理解できているし、心配することはないと思うと言ってもらいました。

語りかけとか絵本の読み聞かせなどで語彙を増やしていく時期だって。

 

・食事面

園では苦手なものはあるけど、毎日ちゃんと完食しているみたい。

しかも自分で上手に食べてるって!家だと半分くらいで食べさせて~って感じなのに。

甘えてるんだろうね。

もともとよく食べるから心配してなかったけど、園でも変わらずよく食べてお替りもするみたいだから良かった。

 

・指しゃぶり

先生たちも気になってたみたい。暇だったりするとどうしても指しゃぶりしちゃってるみたい。歯並びにも影響してきてるし(出っ歯気味・・・)なるべく他のことで気を紛らせて指しゃぶりしないように誘導してくれるって。家でも気を付けよう。

 

・落ち着きのなさ

月齢的にもまだまだいろんなことに興味がある時期だから、なかなか集中力が続かないって。

家でも気になってたけどね。絵本読んでも途中で他の事し始めちゃうし。

月齢進んでいけば落ち着くと思うから成長を待ちましょうって。

 

・お友達との関わり

お友達に興味を持ち始めてきたって。でもまだ相手の気持ちを考えるってとこまでは難しいみたいで友達が遊んでるおもちゃを取っちゃったりしてるみたい。

手を出しちゃうとかはないみたいだから安心したけど。

最近は0歳児クラスの子が気になるみたいでハグしたりいい子いい子したりしてるみたい。

 

・トイレトレーニン

まだまだおしっこを貯められずにおむつ替えの時には結構な量してるみたい。

おむつが濡れてなかったらトイレに連れてってくれるみたいだけど、まだその段階じゃないのかな。

家でも園と同じタイミングでトイレ連れてってみようかな。

9:30/12:00/15:00/16:30だって。

 

 

 

 

あとは、2月に控えてる合指症の手術・入院後の対応と、続けて私が出産に伴う精神面のフォローをお願いしてきた。

 

 

入園してから行き渋ることもないし、お迎えの時も笑顔で楽しそうに遊んでるからそんなに心配してなかったけど、先生から詳しく園での様子を聞けて安心した!

 

これからもお世話になります!

第二子【20w5d】妊娠6か月 性別判明!

4週間ぶりの妊婦検診。

 

今回はおりもの検査の子宮口の確認もありました。

子宮口は内外どちらもしっかり閉じてて問題なし!

最近ちょっと無理するとお腹が張る感覚があったから心配だったけど、

早産の傾向は今のところないって。

 

経腹エコーでは今回はバッチリお顔見れた!

まだ脂肪がついてないからすっきりとしたフェイスライン!(笑)

どことなく、同時期の長男と似てる!

 

口唇裂の兆候もなさそうってことで一安心。

推定体重も366gと順調。むしろまた成長曲線上の方。

こりゃまたビッグベビーの予感・・・。

 

そしてそして、気になる性別も今回は確認できました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男の子です♂♂

 

 

いや、なんとなくそんな気がしてた。

1人目男の子だったから2人目女の子だったらいいな~って私も両家両親も期待してました。

でもこればかりは選べないからね!

男の子の可愛さは長男で十分知ってるからいいんだ!

ママ大好きな男の子2人育てるんだ!!

 

 

女の子への未練が断ち切れなかったら3人目考えよ。

実際、自分みたいな女の子が産まれたら可愛がれる自信ないけど←

そして男3人になるって可能性もあるからね!

2人も3人も変わらないって?!

 

 

ちなみに、性別ジンクスといわれるものがどうだったか確認してみました。

 

  • つわりが酷いと女の子、軽いと男の子

  ⇒1人目も2人目も軽かった! ということで〇

 

  • 甘いものが食べたくなると女の子、ジャンクフードが食べたくなると女の子

  ⇒ジャンクフードはよく食べるけど、妊娠前から好きだしなー。

   甘いものが食べたくなるって感覚はなかったから当たってるのかな?

 

  • 産み分けカレンダー(中国式)

  ⇒これは体外受精の場合は受精日でいいのかな?

   2人とも同じ日で男の子。当たってました。

 

  • 上の子のつむじが右向き→同性、左向き→異性
    ⇒右向き!当たってる!

 

ジンクスだからたまたまなんだろうけど、結果として当たってるからうける。

全部男の子を示唆してたなんて!

 

 

実は、16wの検診の後に、有名なR先生にも性別判定依頼していました。

即答で『男児完全確定』を頂いていたんです。

前回のエコーにははっきり映っている所がなかったので、依頼しておいて完全に信じ切れていませんでした。

女の子の望みも捨てきれなかった・・・(笑)

でもやっぱり完全確定はひっくり返りませんね!

 

男の子2人育児、パワフルさに負けないように体力付けないと!

 

 

 

第二子【17w5d】安定期突入

またあっという間の1か月だったな。

 

この1か月はかなりハードだった・・・。

 

長男の発熱が1週間続き(アデノウイルスとの診断)、予定してた一歳半検診も延期。もれなく私も移り、鼻水と咳、食欲不振、そして未だに喉の違和感が続いてる。

 

そんな体調不良の中、2回目のコロナワクチン接種をして副反応で寝込んだ。

熱は1日で下がったから良かったけど39℃越えはツライ。

 

なんとか無事に5か月・安定期を迎えられてホッとした。

一か月前の健診から先生のお墨付きはもらってたんだけどね。

 

ここ数日でお腹がポコポコするのも感じられるようになってやっと妊娠を実感!

 

健診も経腹エコーで4Dになった!

初回は手でお顔を隠してて見れなかったけど、可愛いお耳とお手手が見れた。

性別はまだ見れなかった。次回に期待!

 

安定期に入ったので会社にも報告。

年度末の忙しい時期にまた産休に入るから迷惑かけちゃうけど、こればっかりは仕方のないことだから大丈夫って言ってもらえた。

 

4月に引き継いだ仕事をそのままお返しする感じになるから今回の引継ぎはそこまで大変じゃないかな?

前回は新入社員に引き継いだんだけど、キャパオーバーだったらしく深夜残業とかして大変だったみたい。

私は同じ量の仕事で残業ほぼなかったんだけどな・・・。

私の引継ぎが悪かったのかも←

 

今回はベテランばかりだから大丈夫なはず!

でも迷惑かけないように、最後まできちんと働こう。

会社の規定では予定日8週前の1/21~産休取れるんだけど、業務の切りのいい2月頭まで働く予定。

今回も無痛分娩で、きっと予定日前に計画分娩だから1か月くらいの産休かな。

 

 

この前初めてマタニティヨガに行ってきた!

在宅勤務だし、通勤しても車だし、あまりにも運動不足過ぎて。

 

個人レッスンだからマンツーマンでゆったりとできた!

普段使わない筋肉使って、伸ばさない筋を伸ばして、痛いけど気持ちいい!

結構足腰にくるポーズもあって、出産に必要な筋力も強化できるんだって。

月に2回くらい通えたらいいな。

 

 

最近の悩みは膀胱が圧迫されてるのかトイレが近いこと。

夜中に1回はトイレ行きたくなる。

お腹もすでに出てきてもうマタニティ用のボトムを履いてる。

2人目はお腹出るの早いってほんとだね。

産後太りの名残とも言えるけど・・・。

 

とりとめのないブログになってしまったけど、自分の記録として。

妊娠5か月目はこんな感じでしたよ。

 

 

 

 

第二子【12w0d】妊娠4か月になりました

2人目は早いっていうけど、ほんとそれ。

いつの間にかもう12週。4か月突入。

 

体調もすこぶる順調で、お腹もまだ大きくないし、

胎動もまだ感じられる時期じゃないし、ついつい妊娠してることを忘れちゃう。

 

息子が夏休みに乗馬を体験してから、ことあるごとに「ぱっかぱっか」とお馬さんごっこをやりたがる。お腹の上で←

 

お腹に乗らないでー!というもののまだ1歳半の息子にはその声は届かず。

意味は分かってるだろうけど、楽しいからやりたいもんね。

 

産後、結局落とせなかった厚い脂肪に守られてるから大丈夫だと言い聞かせてます。

 

明後日は2週間ぶりの検診日。

ちゃんと大きくなってるかな~

前回のエコーでは動かなかったけど今回は動いてるところ見れるかな~

 

たのしみ。

 

 

【息子1y5m】セルフねんねできなくなった

ジーナ式最高!ってブログ書いたばっかりなのに、タイトルの通り、順調だったセルフねんね&一人寝がここにきてできなくなってしまいました。

 

きっかけは旅行や帰省が続いて一緒の布団で寝ることが増えたことかな?

甘えたい時期なのかも。

 

あとは、息子の背が伸びてベビーベットからよじ登って脱出できるようになってしまったことも要因の一つかも。

 

 

今まではお休みってベビーベッドに寝かせればそのまま一人でゴロゴロしながら寝ていったのに、脱出できると分かってからはベッドに置いたとたん泣いて脱出しようとする・・・・!

 

上手にベビーベットから降りれる時もあれば、バランスを崩して落ちてしまうこともあって危なくて使えなくなってしまいました。

 

子ども部屋にはセミダブルのベッドもあるのでそこで一人で寝かせようかとも思ったけど、こちらのベッドからも一人で降りれるし、そこそこ高さがあるので寝返りとかで落ちたら怖いし、2人目産まれたら私がそこで寝る予定なので息子にはキッズベッドを買うことにしました。

 

色々調べて、買ったのはIKEAの伸長式ベッドSUNDVIKスンドヴィーク

 

f:id:yu-ka917:20210820141456p:image

 

130cm/165cm/200cmと3段階で使える。

 

しばらくはセミダブルは残すだろうし、普通サイズのベッドだと部屋が狭くなる・・・

かといってキッズベッドだとまた買い換えが必要に。

 

伸長式なら今はコンパクトに、成長したら延ばせるしちょうどいい!

 

幅は80cmで普通のシングルベッドに比べたら少し狭いけど、少なくても小学校卒業~中学卒業までは使えそう?!

男の子の成長具合が分からないけど。

極端に大きくならなければ大丈夫なはず。

いざとなったら買い換えれも痛くないお値段だしね。

 

キッズベッドを追加したのはいいものの、息子はまだそのベッドで寝てくれません←

 

相変わらずセミダブルで添い寝しながらじゃないと寝てくれない。

スムーズにいって30分、長いときには1時間以上ゴロゴロしてやっと寝ます。

 

寝付いてからキッズベッドに移しても夜中に目が覚めて泣きながらセミダブルに戻ってくるし。

 

かれこれ2週間くらいこんな状況です。

 

ベビーベッドから脱出しなければ泣いててもしばらくすれば諦めて寝ていくけど、

ベッドから降りて部屋のドアも開けちゃうからね。

どうしたもんか。

 

いつか一人でベッドに行って寝てくれる日なんてくるのかしら・・・

2人目が生まれたらどうなっちゃうの?

子ども同士泣き声で起きちゃったりするのかな?

1人で夜中に2人の夜泣き対応とかカオス・・・・!

 

困って色々検索してたらジーナ式のトドラー版が出てる!

思わずポチっと。早く届かないかなー!

 

けど、添い寝だっていつまでも必要なわけないだろうし、男の子なら特に甘えてくれるのもあと10年もないのかな?

そう思うと今しかないこの時期をたっぷり味わうってのもいいかもしれない。

なんて思ったり。

 

本読んで、出来ることは実践して、セルフねんねできるようになったら万々歳だし、

もし添い寝が続いてもまあ何が悪いってもんでもないしね。

一緒に寝て息子が満足するならそれでいいし、私も一緒に寝落ちして困ることも特にないしね。

まあ1時間以上もグダグダゴロゴロされるとイラっとするけど←

 

今だけの貴重な時間だと思って焦らずに向き合っていきたいな。