第二子①【BT11】判定日

GWが終わってしまいましたね。

 

今年も緊急事態宣言中のお休みだったので遠出はせずに家で過ごしました。

去年できなかった息子の初節句のお祝いだったり、弟家族とBBQしたり。

なんだかんだあっという間の一週間でしたね。

 

 

さて、そんな連休最終日、5/5(BT11)に判定日を迎えました。

 

9:00採血、11:00結果説明の予定でしたが連休中だから混んでて11:30くらいまで待った、、、

 

結果はhcg13.1と着床はしたけど育たなかったようです。

 

BT6にフライングして検査薬真っ白だったので覚悟してたけど、何を思ったか判定前日にまたフライングしちゃってその時はうっすら判定ラインが出てました。

BT10でこの薄さだと無理かもなーとは思っていたけど。

息子が1回の移植で妊娠できたのでどこかで期待しちゃってました。

 

ちなみに、症状はほぼ皆無でした。

移植当日~2日くらいはめまいと手の震えがあったけど、たぶん薬の副作用。

まあ前回も症状なかったんだけどね。

 

生活も普通にしてました。

入浴は控えるように言われてたのでシャワーのみ。

安静なんて1歳児いたら無理なので抱っこも普通にしてたし。

 

着床できたってことは一つの救いかな。

不育症の検査と子宮鏡の検査を勧められた。

まだ一回目なのに?

不安点は潰しておいた方が結果的に早く妊娠できるのかもしれないけど。。。

 

不育症は血液検査だけだから簡単だけど7万くらいかかるかしい。

子宮鏡は保険効くから2,3万くらいだけど、一日がかりだしリスクもそれなりにあるしちょっと怖い。

まだ卵も10個あるし、あと1回くらいは検査せずにやってみようかな。

 

 

とりあえず、生理が来てDay14までは大量の薬もないし、お酒も解禁しちゃお!

 

 

 

 

 

第2子①【BT0】胚盤胞移植完了

2021年4月24日、胚盤胞移植をしてきました。

第一子の移植から約2年ぶり!

 

Day13での内膜測定で10mmほどに育っているのを確認し、1週間後のDay20での移植です。

当日は13:30に受付ですぐに処置室に呼ばれ、黄体ホルモンの注射。

3番目の移植ということですぐにベッドに案内されました。

 

尿ためをしなきゃいけないのに、もう1時間切ってる!

膀胱空っぽ!ということで必死に持参した飲み物を飲み干しました^^;

 

1リットル近く飲んだのに全然膀胱に溜まってる気がしなくて焦った←

 

予定通り14:30頃オペ室へ。

今日の担当は女医さんでした。上の子の時もこの先生で、移植中全く痛みを感じなくて感動した記憶があります。

 

今回もほぼ痛みは感じず。

お腹からエコーするのに思いっきり押されてる方が痛かった、、、

 

前回の移植の時にはよく見えなかったけど、今回は卵が置かれるところがばっちり見えました!

キラキラしてたー!感動!

 

10分ほど安静にして、そのまま帰宅。

お迎えかタクシーでって言われてたけど、普通に電車で帰った。

なるべく安静にって思うけど、1歳児の子育て中には無理なはなし。

 

とりあえず、前回もやったジンクス「マックのポテト」は食べておきました。

あと、トツキトウカも!

 

判定日は5/5(BT11)です。

フライングやるか分からないけど、検査薬は準備済みです。

たぶん、やるだろうな。

 

無事に着床しますように!!!!!

2人目不妊治療始めました

2021年2月、上の子が1歳になるのと同時に二人目の不妊治療を始めました。

いつ開始するか、開始するための条件は、どんな流れで治療するのかをまとめてみます。

 

2人目いつにする?

我が家の家族計画では子どもは最低2人欲しい。

私も夫も3人兄弟で育ったので一人っ子は選択肢にありませんでした。

2学年差か3学年差か迷ったけど、2人目も不妊治療するのですぐに授かれるとは限らないし、若ければ若いほど妊娠率が上がることも悲しい現実。

なので、可能な限り早いタイミングで開始したいと考えました。

 

 

いつでも不妊治療始められる?

2人目の不妊治療を始めるには条件があります。

  1. 断乳していること
  2. 断乳後、生理が2,3回きていること

この2つをクリアしたら受診するようにクリニックに言われました。

断乳するとだいたい2週間から遅くとも1か月以内には生理が再開するようです。

 

私は完母で育てていたので上の子が9か月過ぎて、離乳食も3回食きちんと食べれるようになったので断乳しました。

断乳するにもいきなりやめるわけにはいかず、ちゃんと準備をケアが必要です。

断乳の詳細は別記事にできたら。

 

クリニック受診の流れ

事前にクリニックに確認したところ、2人目でも久しぶりの受診になるので、初期検査からする必要があるとのことでした。

  1. Day2~4 採決(E2(卵胞ホルモン)、下垂体検査)、内診(子宮頸がん検査も)
  2. 1週間後 HOMA採決、TRHテスト
  3. 栄養相談
  4. 夫の感染症検査(採血)

受診する時期が決まっている検査もあるので断乳後2回目の生理が始まってすぐにクリニックに連絡し、その周期に初期検査をすべてクリア!

これでようやく治療がスタートできます。

 

私は上の子の時の受精卵が残っていたので、胚盤胞移植からのスタートです。

  1. 次の生理が来たらDay14までに受診(看護師さんとのお話のみ)
  2. Day14から10日間ピル服用
  3. 服用終了から1週間以内に生理
  4. Day12~14に内膜測定
  5. 移植日決定

という流れでした。

 

初診から移植まで3か月弱かかりました。

復職後すぐには休みを取りにくいからそれまでに移植まで終わらせたかったのですが、移植は復職した週の土曜日でした。

ギリギリセーフ!

 

復職後の妊娠のタイミング

私は4月末に移植したので、うまくいけば1月に出産予定です。

復職して半年ちょっとでまた産休、育休をもらうことになります。

これについてはものすごく悩みました。

復職してすぐに妊娠してまたすぐに育休なんて迷惑なんじゃないか。。。

 

仕事も大切だけど、家族計画ももっと重要。

この先定年まで働くつもりなので、休むのはほんの1,2年のこと。

いずれ2人目出産で休むなら、バリバリ戦力で期待されるようになってからより、

今のタイミングならそれほど重要な業務はアサインされないはず。

 

そう考えて、このタイミングでの治療再開を選びました。

あとは、出来るだけ迷惑かからないように仕事を頑張るのみ!

ほぼテレワーク勤務でOKみたいなので、出産ギリギリまで働いてもいいかな!

 

なにはともあれ、順調にいきますように!

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりの更新 2人目不妊治療始めました

かなり久しぶりの更新です。

 

産休に入ってPCを開かなくなり、出産、子育て中はブログを書く時間がありませんでした。

 

嘘です。時間はあるけど気力がありませんでした。

 

いや、ただぐうたらしてただけ・・・

 

 

さて、最後のブログからの出来事を簡単にまとめ。

 

 

■2020年1月 34wで産休突入

■36wの健診でbigbabyの可能性大なため、予定日より前に計画出産を勧められる

■2020年2月22日(38w3d)計画無痛分娩にて男の子を出産

 ⇒無痛分娩の詳細は別記事書こうかな。無痛分娩、控えめに言って最高でした。

■息子、すくすくと成長

■2020年12月 生後9か月で断乳

■2021年2月 2人目不妊治療開始

■2021年4月 保育園入園、仕事復帰、胚盤胞移植

 

2人目の不妊治療を始めたので、また記録として残していきたいと思って

ブログも再開します!

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

【8w6d】不妊治療クリニック卒業

ついに、クリニックを卒業しました。

 

 

2018年秋から自己流妊活を始め、

 

2019年1月に不妊治療専門クリニックに行きました。

 

一通りの検査を受け、分かったことは

多嚢胞性卵巣症候群

・卵管狭窄ぎみ

・男性不妊

 

タイミング法、人工授精では妊娠は難しいだろうと診断されました。

 

まだ30歳(当時)だから何回か人工授精してみてもいいかもしれないけど、、、

とは言われましたが、確率低いのに時間とお金をかけるのもな~と思い、

割とすぐに体外受精へのステップアップを受け入れました。

 

体外受精へ進む前、準備期間中に1度だけ人工授精したけど、

あっけなくリセット。

これがものすごく痛くてもう二度とやりたくないって思った

 

2019年4月に採卵。

 

22個採卵できて、受精卵になったのは12個。

体外受精・顕微授精ともに同じくらい残ってたかな?

初期胚を4つ、胚盤胞を8つ凍結しました。

 

2019年6月に4BBの胚盤胞を移植。

BT5でフライング陽性、BT11で陽性判定をもらいました。

 

その後1週間おきに診察して、6w6dに心拍確認。

 

8w6dに無事卒業となりました。

 

 

陽性判定もらったあとも、妊娠初期症状はほぼなく、

(あるとしたら体温が高くて寝汗がすごいくらい!)

5wすぎてもつわりもほぼなく、食欲も普通にあるし、

妊娠を実感できることがありません。

 

出血もないし、週数どおりにに大きく育っているし、

順調なのは間違いないんだろうけど、お腹が大きくなって、

胎動が感じられるようになるまで不安は消えないのかな。

 

 

クリニックから、卒業の証にキューピーちゃんもらって、

先生・看護士さんたちと記念撮影。

 

女医さんが移植~卒業まで診てくれたけど、

IUIの痛みが恐怖だった移植も無痛だったし、

一回の移植で成功できたし、

診察も丁寧だったし、先生に感謝。

 

まだ凍結している受精卵が11個残っているので、

兄弟たちを迎えにまた来ますと約束してクリニックを後にしました。

 

クリニックは卒業したけど、これからが本番!

 

無事に元気な赤ちゃんを産めるように気を引き締めて

マタニティライフを満喫したいです。

 

 

f:id:yu-ka917:20190801175413j:image

卒業の日の赤ちゃん

手足が見えて可愛さ倍増🥰

 

【BT29/6w6d】心拍確認

胎嚢確認から一週間。

 

長かったー!

相変わらずの無症状!

途中、一日だけピンクおりが朝出たけどその後はいつも通り。

 

 

この日も女医さん。

 

ドキドキの内診・・・

 

 

 

 

ちゃんといた!

前回見えなかった胎芽もちゃんと見える!

 

そして、心拍も聞かせてもらえました!

 

ドッドッドッド・・・と元気に脈打つのを聞いて初めて、

お腹に赤ちゃんがいるんだって実感できた気がします。

 

CRL 6.2mmと週数通りの大きさでした。

 

 

心拍が確認できて、流産の確立も少し減ったのかな。

それでもまだまだ油断は禁物。

大事に過ごそう。

 

 

この日からお薬が減りました。

グリコランとブリカニールが中止。

 

個人的には膣坐薬が早く終わってほしい・・・

 

 

今通ってるのは不妊治療専門のクリニックなので、

あと2回の診察で卒業となるみたい。

 

ちょうど9wになる頃かな。

 

順調に育って無事に卒業できますように・・・!

 

【BT21 /5w5d】胎嚢確認

判定日から10日、胎嚢確認へ行ってきました。

 

前回は採血あったけど、この日は尿検査&内診。

先生は移植の時の女医さんでした。

 

フライングした後に初期症状?!と思えそうな吐き気とかあったのに、

陽性判定もらった後は全くの無症状!

胸のハリもなくなった気がするし、吐き気もない。

 

本当に妊娠してる?!ちゃんと育っている?!と不安な毎日を送っていたので、

内診もドキドキ・・・!!

 

 

 

 

 

f:id:yu-ka917:20190709175310j:image

 

 

 

胎嚢、、、見えたーーー!!

 

大きさは16.9㎜と5週の平均値?

 

心拍までは確認できなかったので来週までお預け。

 

また長い一週間です。

 

とりあえず、また一歩前進。

 

 

~~~~~~~~~

胎嚢確認後、なんだか気持ち悪い気がする。。。

お腹空いてるから?食欲は変わらずあるし、お腹いっぱいになっても

なんかもたれる。ただの食べすぎ?!

 

今日は食道がむかむかするしつわりなのか?!

 

思い込みが激しい性格なのでちゃんとお腹にいるって分かったから

些細なことでもそう感じるようになったのかも。

 

つわりない人もいるって言うし、ない方がいいんだろうけど、

胎動感じられない初期段階には唯一赤ちゃんがいるって思える現象だもんね。